fc2ブログ
明日は良い日 ~Hope For Tomorrow!~
キュアラブリー「世界に広がるビッグな愛! 現れろ《No.11 ビッグ・アイ》!」
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
お知らせ
皆さんお久しぶりです。
お忘れの方もいらっしゃるかもしれませんが、葦束良日です。

今回は久々の日記更新となりますが、それというのも一つお知らせがあるからとなります。


その内容ですが、結論から申しますとこのブログの更新を一時凍結しようと考えております。
理由は仕事の方が忙しく、ブログの更新までなかなか手をつけられていないからです。
かつて頻繁に更新していた頃はまだ職場での肩書きも大きくなく、ある程度時間を作れていたのですが、立場が変わると一変しました。
今ではなかなか当時ほどの余裕が持てなくなっております。

そのため、このブログの更新を一時停止したいと思います。
誠に勝手ではありますが、ご理解いただければ幸いでございます。

つきましては、このブログで掲載中であった作品の一部を他の投稿サイト様に移したいと思っております。
特に当ブログの看板と言っても差し支えなかったであろう、遊戯王作品に関しては全話移そうと思います。
今は広告が出てしまい、読みにくいですしね。

ひとまず私が別作品を掲載中である「ハーメルン」様に移そうと思っております。
そうすれば今後は作品の更新だけをすればいい、ということになるので、少しは余裕が出来るのではないか、という考えもあります。
併せてご理解いただければと思います。

また、まだ返信できていないコメントに関しましては、すべて目を通しておりますが、返信についてはご容赦いただきたく思います。
誠に申し訳ございません。


それでは、お知らせは以上となります。
諸々ご迷惑をおかけいたしましたが、こんな私に応援もたくさんいただきありがとうございました。
ハーメルン様のほうでも、よろしければお付き合いいただければ嬉しく思います。

それでは失礼いたします。


葦束良日

スポンサーサイト



遊戯王:みんな大好き!かつてトラウマを量産したアイツが……!?

やぁ☆

《ダーク・ダイブ・ボンバー》
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/機械族/攻2600/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。




改めて見てもぶっ壊れてるな(確信)



さて、今回なぜDDBを話題に上げたかというとですね。
皆さん《カタパルトタートル》に「1ターンに1度」のテキストが追加されたエラッタは記憶に新しいと思います。



そう、なんと今回DDBにもエラッタが施されることになったのです!!



効果に「ダーク・ダイブ・ボンバー」の効果は1ターンに1度という記述が追加されるとか!
これは制限復帰来るか!?


ちなみにエラッタ版DDBは4月4日発売の「パーフェクトルールブック」に付録としてついてくるらしいです。



そして今回ターン制限がついたことで、なんと!



DDBはせいぜい1ターンに4000削れる程度になりました!!




素材指定がないままなら、簡単に出てきて、ライフを半分削っていくモンスターってだけですね!




……やっぱりエラッタ前のDDBは頭おかしかったんだなぁ(再確認)



テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

遊戯王:「PRIMAL ORIGIN」買ってきた!


巷で神パックと名高い(ただし紙質は除く)「PRIMAL ORIGIN」を買ってきました!
遊戯王ZEXALとしては最後のパックということもあり、感慨深いものがあります。


というわけで、早速開封しました。
そして姿を見せるウルトラレアたち……!




いきなりデュランダルのレリーフキタ―――(゚∀゚)―――― !!


そしてさらにパックを剥いていくと……。




バリアンズカオスドローキタ―――(゚∀゚)―――― !!





プライムフォトンもキタ―――(゚∀゚)―――― !!






うーんこの……





ちなみに高レアリティ&ノーレアの結果は以下の通りでした。



●Ultimate
《アーティファクト-デュランダル》

●Ultra
《RUM-七皇の剣》
《No.62 銀河眼の光子竜皇》
《CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン》

●Super
《銀河戦士》
《波動竜フォノン・ドラゴン》
《森羅の鎮神 オレイア》
《武神-ヒルメ》

●Nomal Rare
《失楽の聖女》
《スターダストン》





フォノン・ドラゴンと銀河戦士を確保できたので、個人的には満足です。
銀河戦士は《ギャラクシー・サーペント》が来日したら本気出す。主に私のジャンドで。
まぁ、しっかり動いてくれるかは試してみないとわかりませんけどね^^

フォノンはレベル変動効果持ちのシンクロチューナーということで、シンクロの幅が広がりそうです。
今回登場した罠カード《召喚制限-ディスコードセクター》もエクシーズメタとしてぜひ投入したいですね。


それにしても今回からウルスー計8枚とはなかなか思い切ったことをしましたね!
狙いのカードが当たりやすくなったのはいいゾ~これ。
これにくらべれば紙質なんて些細な……はっ(まさかKONAMIのやつここまで考えて……!)


新たなテーマ、様々なサポートに溢れた良パック「PRIMAL ORIGIN」は本当に良いパックでした!
最後に数ある今回の新規カードの中からこの一枚を紹介しておきましょう。


《進化の特異点》
通常罠
自分の墓地から、「エヴォルド」と名のついたモンスター1体と
「エヴォルダー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
エクストラデッキから「エヴォルカイザー」と名のついたモンスター1体を特殊召喚し、
選択したモンスターをその下に重ねてエクシーズ素材とする。



特異点TUEEEEEEE!!
TUEEEEEE……けど……

エクシーズ召喚(レベルを合わせる)とは一体……?(困惑)




テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

遊戯王:《竜騎士 ブラック・マジシャン・ガール》がOCG化か?



http://yugioh.wikia.com/wiki/Dragons_of_Legend
        海外パック《Dragons of Legend》のパックパッケージ画像――Yu-Gi-Oh!Wikiより



拡大
ふむ……





きたか……!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



テーマ:遊戯王 - ジャンル:ゲーム

近況:気がつけば私も……

久しぶりの更新となります。
といっても近況のほうですが。ホントすみません。

しかし、私もいつの間にか役職なんてものが頭につく立場になったんだなぁと感慨深く思います。
はい、仕事の話です。

先月半ば頃からなんですけどね。
いやー自分の考えをダイレクトに出すことが出来るというのはいいですが、それが結果にも直結するのでなかなかに気苦労が絶えません。

諸々の関係で「現実より」のほうもいまだ五千文字程度。
それも今の立場になる前に急いで書いた分がほとんどという……。

でも少しずつ慣れてきたので、またちょこちょこ書いていきたいですねー。

ちなみに、最近今更ながらにハマったSAOの短編をリハビリもかねて書いてみました。
リハビリ兼ねてなのでもちろん続きません。
SAOわかる方がいらっしゃれば、暇つぶしにでも読んでもらえれば幸いです。

それではー。



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.