fc2ブログ
明日は良い日 ~Hope For Tomorrow!~
キュアラブリー「世界に広がるビッグな愛! 現れろ《No.11 ビッグ・アイ》!」
201209<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201211
遊戯王GXへ、現実より:第67話 表裏
 マルタンを追って三幻魔が封印されている地下洞窟に入っていった十代は、ただひたすらに走り続けた。十代には、必ず自分は追いつけるというか自信があったのだ。
>>続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

遊戯王:海外「ABYSS RIGING」の新規枠楽しすぎw
岩石の巨兵

《GIANT SOLDIER OF STEEL》
エクシーズ・効果モンスター
地属性 岩石族 ★3 ATK/1300 DEF/2000
このカードは他のモンスター効果を受けない。
1ターンに1度エクシーズ素材を取り除いて発動できる。エンドフェイズまで守備力を1000ポイントアップする。
この効果は相手ターンでも使用出来る。
この効果を発動したターン自分は相手のカード効果による効果ダメージを受けない。
(テキスト未確定)



岩石の巨兵 まさかのリメイクw
世界大会でのブラマジと青眼のリメイクといい、なんか最近は昔のカードのリメイクが多いですな。
昔から遊戯王を知っている身としては嬉しい限りですが^^


しかし、こいつにも関係する新規カード……まさかこれがカード化するとは……。


攻撃するのは、月だ!

《ATTACK THE MOON!》
永続魔法
1ターンに1度、岩石族の表示形式が変更した時に発動できる。
相手の魔法・罠カード1枚を破壊する。
(テキスト未確定)



王様「攻撃するのは、月だ!」


OCG化するとは想定外もいいところw
効果のほうもしっかり原作を再現しててワロタw
しかしこういうカードが出てくると、なんだかワクワクしてしまう。

これからも海外新規枠には期待せざるを得ないですわ^^




オマケ

魔法使い族サーチ

《SPELLBOOK STAR HALL》
永続魔法
「魔導書」と名のつく魔法カードが発動した時、このカードにカウンターを1つ置く。
このカードに乗ったカウンター1つにつき、(自分フィールド上の?)魔法使い族の攻撃力は100ポイントアップする。
カウンターの乗ったこのカードが破壊され墓地に送られた時、このカードに乗っていたカウンターの数以下のレベルを持つ魔法使い族モンスター1体をデッキから手札に加える。
(テキスト未確定)



魔法使い族サーチ……だと……!?

エクゾディアの存在から絶対に魔法使い族のサーチは出ないと思っていました。
エクゾディアに使うには使いづらいですが、それでも魔法使い族のサーチが出てくるとは驚きです。
きっとまた凄い人たちが【魔導エクゾ】を考えてくれるに違いない。


海外新規は本当に面白いですね。
このカードたちが日本にやってくるのが今から待ち遠しいです^^

その時はきっと、《GIANT SOLDIER OF STEEL》のカード名は《鋼鉄のデス巨兵》とでもなるんだろうなぁ。


テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

近況でござるよ、ニサシ殿
唐突ですが、私は小説を書く際に「Microsoft Word」を使用しております。
というわけで、今日も今日とて続きを書くためにWordを開いてカタカタ打っておりました。

すると……

途中で突然プログラムが停止し、Wordが閉じやがるという事態に!!

うわぁああああ! と思いながらも、最後の数行を書く少し前に一度保存していたので、ひとまず落ち着いてシャットダウン。
三十分置いて、再び起動。Wordを開く。書く。また停止。

うわぁああああああああああ!

仕方がないのでWordはやめ、ワードパットとやらを利用してみる。

こ っ ち も 止 ま り や が る 。

うわぁあああああああぁぁああぁああああ!!


結果的に数行ほど消えましたが、とりあえずこの時点で再度保存。様子を見ることにしました。
データが消えて続きを書くモチベーションがなくなるという話はよく聞きますが、納得しました……。

しかしムカつくぜ、Word! 俺が続きを書くことをことごとく拒否りやがって!
なんで俺に気持ちよく執筆させねぇんだ!
俺はこの作品を読んでくれる皆さんの期待に応えていきたいんだよ!

また明日仕事帰りにでも開いてみようと思います。
せっかく5000字を超えて筆が乗ってきたときだったのに……。




この怒りを発散するため、明日から【ガイド宣告者】を作ってやる!

ガイド召喚→リリーサー特殊召喚→預言でパーデク儀式召喚

すると、リリーサーの効果により「パーデクがいる限り相手は特殊召喚が出来ず」、さらにパーデク自身の効果により「手札から天使族を捨てることで魔法・罠・効果モンスターの効果も無効に出来る」という単体としてはかなりのロック性能を誇るモンスターが!

そのうえ預言の隠された効果により、墓地からガイドを回収して使い回す、と。

この話を聞いてぜひ作ってみたくなりました。
それにしても、こういうコンボを最初に思いつく人って凄いなぁ。


遊戯王GXへ、現実より:第66話 進行
 遠也が戻ってこないまま迎えた朝。十代たちはやはり姿が見えない友の姿に気を落としていたが、それを感じさせないように皆の前では振る舞っていた。
>>続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

遊戯王:「EXTRA PACK 2012」開封!
早速買ってきました、「EXTRA PACK 2012」!
《魔界発現世行きデスガイド》で話題の本パックですが、他にも《ゼンマイシャーク》などがいわゆる当たりとなります。

個人的には《異界の棘紫竜》とか嫌いじゃないわ!
「手札から特殊召喚」の文言を見ると、思わず「おっ」と反応してしまうシンクロン使いの悲しい性……。
私だけですか、そうですか。

とまぁ、そんなわけで早速開封してみました。
今回購入したのは1箱となります。


結果


デスガイドちゃんペロペロ


●Ultra
《魔界発現世行きデスガイド》
《エヴォルカイザー・ドルカ》

●Super
《異界の棘紫竜》
《アレキサンドライドラゴン》



ガイドちゃんキター!

そして《異界の棘紫竜》もきた! これは嬉しいw

ドルカとアレキサンドは……まぁこんなものでしょう。

しかしスーパーの《アレキサンドライドラゴン》ふつくしいな……。


と、こんな感じで、個人的には悪くない箱でしたw
欲を言えば、ガイドと棘紫竜の他に《オレイカルコスの結界》とか《ゼンマイシャーク》とか《オリエント・ドラゴン》が欲しかったですが……。
結界はシングルで買います。コレクション用に。


いやーしかし、やっぱりパックを開ける時のワクワクはいいですね。
シングルガイもしますが、新パックをボックスガイするのはこの気持ちを取り戻すためですからね、私の場合^^


「ワクワクを思い出すんだ!」


テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

《近況 KIN-KYO》
口内炎治ってから書き始めたから、最新話いつも以上に時間がかかっておりまする……orz
現在およそ12000文字といったところ。仕事もあってなかなか……。

だけどやる気は十分です!
しかし、書きたいことや展開は頭にあるのに、文章に起こすことには手間取る始末。
ああ、早く色々書きたい……けど上手く書けない。そんな葛藤と戦いながら書いております。

現在も鋭意執筆中……執筆……タイピング中?
まぁいいや。執筆中なので、お待ちいただければ幸いです。

かっとビングだぜ、俺ぇ!




あと先日描いたスタダの落書きに色々追加してみました。

計5体のモンスター全ての名前がわかったら、EXP2012でデスガイドちゃんが当たることでしょう(適当)


遊戯王GXへ、現実より


落書きはひとまずこれで終わり。
久々に絵を描くとやっぱり楽しいものですね^^

それでは。


休み時間楽しすぎィ!
すたーだすと・どらごんっ!


また落書きしたンゴwww


今回は《スターダスト・ドラゴン》
うちの「現実より」主人公・遠也くんのエースでもあり、言わずと知れた遊星の相棒です!

おかしい部分もあったりするんですが、ボールペンだったんで修正できなかった……。
一部だけ修正テープとか使うと目立つんですよね。


ちなみに左の修正テープまみれになってるところは、スタダの後に描こうとしたやつを消した後です。
スタダ描き終わって暫くしてからだったので、集中切れてたw
あまりにひどい出来だったので消しました。



ついでに口内炎の痛みも引いてきたので、執筆再開。
まだ2000文字とか少なすぎですけどねー。


頭の中の妄想を一瞬で文字に起こすことができたらいいのに、なんて益体もないことを考えつつ失礼いたします。


だが近況は……弾けた

口内炎が痛すぎィ!
2個も3個も口の中にできやがって! どうして俺に気持ちよく食事させねぇんだ!(憤慨)

おかげでPCに向かっていても集中が続かないうえ、仕事中も痛む……。
食事だけじゃなく普通にしているだけで痛いとか勘弁してほしいですわ……ウゥ(ノД`)゜。゜。




あと今日のことなんですが、スマホを新しいものに変えてきました。
今までの奴は少し前のタイプでしたし、少し操作が詰まるように感じていたので、一念発起です。

ちなみに新しいスマホは、ソニーさんの「Xperia GX」です。いい機体ですよ。


……なんでこの機種を選んだかって?


も、もちろん私がソニーの大ファンだからさ(震え声)


遊戯王:続・コンマイがドローゴーを極めたようです
遊戯王OCG公式ホームページ内、Q&A「基本ルール」より。


あー、よかった



スタンバイフェイズ「ほっ(安堵)」

メインフェイズ「ほっ(安堵)」

エンドフェイズ「ほっ(安堵)」



デュエリスト「スタンバイメイン、何かありますか?パチパチ (平常運転)」





訂正されていました。

うんまぁ、ですよね。
とりあえずいつも通りにデュエルが出来そうで良かったです。


テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.