fc2ブログ
明日は良い日 ~Hope For Tomorrow!~
キュアラブリー「世界に広がるビッグな愛! 現れろ《No.11 ビッグ・アイ》!」
201212<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>201302
遊戯王GXへ、現実より:外伝のような思いつき
外伝 遊戯王世界でバーンはいけない(戒め)

ふと思いついた小話です。
本編とは関係のないお話として、気楽に読んでいただければと思います。



>>続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:二次創作 - ジャンル:小説・文学

遊戯王GXへ、現実より:第73話 遠也
>>続きを読む

テーマ:二次創作 - ジャンル:小説・文学

近況だぜ! ドン☆

「遊戯王GXへ、現実より」、最新話を執筆中。


なのですが……



長くなりすぎワロリッシュwwww



普段は2万文字前後で収めようと(一応)努力はしているんですが、今回はちょっとはっちゃけすぎてるw

デュエルシーンだけで2万5千超えてるのにまだ途中とか……。


やはり「OVERLAP」を聴きながらアニメDMの遊戯VSアテムを見てしまったのがいけなかった。
テンション上がってこうなるのはわかってただろうに、何やってんだ私は……。
あとマナはいつ見ても可愛かった(小並感)


そんなわけで、最新第73話は通常ならもうアップできる量があるにもかかわらず、まだ少し時間をいただきます。
お待たせして申し訳ありませんが、どうかご容赦をば。



>>続きを読む
遊戯王:コナミ「よかれと思って600円1パック1枚入りにしておきました!」

2013年2月15日より スペシャルカードプレゼントキャンペーン!

遊戯王ゼアル関連商品を600円お買い上げごとに、スペシャルカード1パックをプレゼント!
今回はこのキャンペーンのために作られた新カードが5種類入っているぞ!


●パックの内容
JF(ジャンプフェスタ)で販売されたプロモパックに収録された5種類のカードと、完全新規カード5種類の全10種類。

●600円につき1パック。1パックに1枚、10種の中から封入。





600円につき1パック。1パックに1枚、全10種。





よーし、みんな落ち着け。れれれ冷静になれ(動揺)


まぁ、なんですな。
「前は300円2枚だったじゃないか!」とか「いくら収録内容良くてもこれはひどい!」とか言いたいことはたくさんあるでしょう。

私も思いました。特に私はジャンドを使う関係上、白黒竜はすごくほしいですからね。
複数積む必要がある白黒竜収録パックがこれはひどいじゃないか、とは思いましたとも。



まったく、複数必要なカードを手に入れる機会を限定して、需要があるカードに狙いを絞って搾取するなんて…………うん?



あ、いつも通りか……(奴隷並の感想)




ちなみに新規カード5種はそれぞれ「2/4、2/5、2/6、2/7、2/14」に公開されるようですよ。
2/14から漂うマドルチェ臭……。

ともあれ、次弾「LTGY」は久々の良ブースターと言われているので、量を買う人も少なくないでしょう。
その中で欲しいカードが出ることを祈るといたしましょう。


ヴァルカンと白黒竜ほしいなー。


テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

遊戯王GXへ、現実より:第72話 深青
>>続きを読む

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

近況とやら
小説のほうは現在15000文字ほどとなります。
昔はもう少し更新は早かったんだけどなぁ……。
やはり職場が遠くなり、勤務時間が延び、休みが不定期になった影響は拭いがたいものがあるようです……。



そういえばGS2013を買ったというお話は前の雑記でしたかなと思います。

これまで地味に高価なため持っていなかった《THE トリッキー》が手に入り、シンクロとの相性も悪くないということで早速デッキを調整してみました。
……結果、デッキ構築における”あるある”を体現することになりました。



①《THE トリッキー》使いたい。
②手札を切るんだから、墓地で効果を発揮するカードとかそれに意味を見いだせるカードを入れたいよな。
③トリッキーって上級だし、高レベルシンクロもあったほうがいい。
④汎用チューナーも欲しいよな……。
⑤トリッキーを抜く。


……あれ?



……まぁ、デッキ構築なんてそんなものだ。ワシにも覚えがある(白目)



ちなみに現在は調整の結果、ライロやカーガンも抜けて墓地肥やし型じゃなくなりました。
どちらかというと手札に持ってくる形に。


小説書きつつ、デッキをいじりつつ、仕事をこなしつつ……。

なるべく早く最新話完成にこぎつけられるよう頑張ります!(`・ω・´)


遊戯王:「GOLD SERIES 2013」を購入しました。

今日発売の「GOLD SERIES 2013」1箱と3パック買ってきました!


今回のGSはヴェーラー、ナチュビ、神警のばらまきパックということもあって、前々からかなりの注目度を誇っていました。

更にノーレアには《ラヴァルバル・チェイン》、《森の番人グリーン・バブーン》。

加えて全種に新たなレアリティである「ゴールド・シークレット」仕様が存在するというオマケつき。

……サイフポイントを3000払い、ボックスガイを召喚させてもらうぞ……。



というわけで、開封した結果をば。
しかし全部のカードとなるとかなりの量になるので、とりあえず出たゴールドレアの種類だけにしておきます。


まず普通にゴールドレア↓




《禁じられた聖杯》とノーレア2種以外のゴールド仕様は出揃いました!
ヴェーラー、ブラロのゴールドは結構綺麗。くず鉄先生もなかなかに貫禄があります。
しかしながら、特にブラロは綺麗。こいつはゴールド映えますね。



ちなみにゴールドシークレットは《神の警告》でした。

ふつくしい…


ふつくしい……。


ゴールドが更に光るとか下品じゃね? とか思っててすみませんでした。
ゴルシク普通にありだなと思いました、うん。



そして最後! ノーレア枠!

今回も中にはノーレアが入っていないハズレ箱があると聞きますが、どうにか箱から1枚ノーレアをGET!


TUEEEE


TUEEEEEEEEEEEEEEE!


ゴールドでもゴールドシークレットでもないけど、チェインキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!

元々持ってなかったから嬉しいです!
使うかと言われたら、まぁ、微妙ですが^^;



残るは3パック。
こちらからも聖杯のゴールドは出ず残念でしたが……

なんと再びノーレアが出ました!!



バブーン「ハーイ☆」


バブー「ハーイ☆」


TUEE…………あれ!?



さ、さすがにチェイン連続は無理だったか……。
ともあれノーレアもそろったので、これはこれでよしです。



結果としては、それなりに満足のいく戦果となりました。
ゴルシクの警告は使おう。今デッキに普通に入ってますし。

ヴェーラーは当然ながらトリッキーもシンクロに使えないこともないので、これを機にまた色々弄ろうかなと思います。

それでは!



テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

最高に高めた俺のフィールで最強の力を手に入れてやるぜ!
星海を切り裂く一筋の閃光よ! 魂を震わし世界に轟け! シンクロ召喚! 《閃珖竜 スターダスト》!


(高めたフィールのわりに手に入れた力は最強というより守備的な効果だったのは密に、密に。)


しかしついに現物が手に入りましたよ、閃珖竜スターダスト
イラストかっけぇ……佐藤君もついに本気を出してしまったようだな……。

この効果だと私のメインデッキであるクイックジャンドのEXは本家スタダ安定ですが、やはりOCG化してくれるだけで嬉しいものですね。

ちなみに閃光の効果「1度だけ戦闘及びカードの効果では破壊されない」は、「戦闘とカード効果による破壊、どちらも1ターンに1度ずつ耐えられる」わけではなく、「戦闘かカード効果による破壊、どちらか一方に1度耐えたら終わり」という裁定のようです。

わかってはいましたが……無念です。




そして近況ですが、ようやく年末から年始にかけての怒涛の9連勤が終わりました……。
いやぁ、サービス業にとって年末年始は強敵でしたね。

帰って寝てを繰り返していたため、これからようやく執筆に入ります。
もっと速く疾風れ――!(タイピングしながら)




蛇足ですが、9連勤の最終日、仕事終わりにカード屋に寄って300円のオリパを購入してきました。
ウルレア1枚、スーレア2枚が入っているらしいので、まぁ運試しも兼ねて。

結果、ウルレアが《極神皇ロキ》。
スーレアの1枚は《アルティメット・インセクトLV7》。

これはハズレかなと思いつつ最後のスーレアを確認すると……

《奈落の落とし穴》

店員、絶対適当にスーパーレアを突っ込んだだろ……。
そう思いつつ、思わぬ戦果にちょっと疲れを癒された私なのでした。


2013年あけまして! 明日からも良い日でありますように

――二つの針が零を刻む時、新たな未来が紡がれる。光差す道となれ!


通常召喚! 顕現せよ、2013年!あけましておめでとうございます!



そんなわけで、皆様昨年は大変お世話になりました。
ついに2013年の始まりですね。

私は年末の少し前から三が日が終わるまでずーっと仕事なので、年末年始の感覚がないです。
またいつも通り朝起きて出勤するだけだお……( ´・ω・`)

最近は仕事の関係でKONAMIに電話したりもしました。
いやぁ、公(仕事)私(趣味)ともKONAMIにはお世話になっております^^


1月といえば、4日に「遊戯王5D's 第5巻」が発売。
12日に「ゴールドシリーズ2013」が発売など、遊戯王の楽しみもありますね。
GS2013の未判明枠が何なのか楽しみです。


そして拙作「遊戯王GXへ、現実より」も、多くの方に読んでいただけて大変うれしく思います。
本当にありがとうございます。

仕事もあり、それほど頻繁な更新とはいかないかもしれませんが、今後ともお付き合いいただければこれに勝る喜びはありません。
どうかよろしくお願いいたします。

2012年……色々ありましたが、本年2013年も去年に負けず劣らずかっとビングしていきたいと思います!
そんなこんなで皆様、新年もどうかよろしくお願いいたします!


走り出そうぜ、2013年という新しい日々を!
ライディングデュエル、アクセラレーション!




copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.