fc2ブログ
明日は良い日 ~Hope For Tomorrow!~
キュアラブリー「世界に広がるビッグな愛! 現れろ《No.11 ビッグ・アイ》!」
201301<<12345678910111213141516171819202122232425262728>>201303
遊戯王GXへ、現実より:第74話 殺意
 荒れ果てた異世界の大地。その遠大な荒野を駆け抜けていくと、その先には切り立った崖に囲われた細い道が現れる。
>>続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:二次創作 - ジャンル:小説・文学

遊戯王:ウィンダとウィンは実の姉妹だった←なん…だと……。

某所にDTマスターガイドのフラゲが。
その中で非常に気になる設定があって驚きました。


ウィンダとウィンで姉妹ど…いや何でもない

「希代の才能を発揮しながらも外の世界へ――」


ウィン、もとはガスタ一族かつウィンダとは姉妹だったと判明。


ウィンとウィンダって似てるとは思ってたけど、ガチで血縁関係があったのか……。
しかも姉妹。そりゃ似てるはずだわ。

種族が違うのは、ウィンの才能が高すぎて魔法使い寄りになったってことなのかもしれませんね。


しかしOCG世界の住人であるウィンとDT世界の住人であるウィンダに関係性が出てくるということになると、DT世界とOCG世界には関連があるということになるわけですが……。

ウィンの言う「外の世界」がOCGだとすると、DTは次元を跨いだ別世界という解釈でやはりいいんだろうか。
なんとも想像力を掻き立てられる設定ですねー。


とりあえずエリアとエリアルの設定はよ。





そしてもう一つ。

かっこよすぎィ!

パールさん……


パールさんカッコよすぎぃ!!


もうパールさんを使うためだけにジェムナイトを組んでもいいレベル。



 他の仲間たちが負の感情に侵されて吸収されていく中、唯一負の感情を持たないジェムナイトの戦士パールが単身ヴァイロンの元へ乗り込みディシグマを撃破。ヴァイロン撃退の突破口を開く事に成功する。
 ――そして時が流れ、ついに迎えたヴェルズとの最終決戦。セイクリッド騎士団が自身の秘めたる力を解放する事で誕生した神星龍トレミスが世界の全てを破壊しようとするヴェルズ・ウロボロスと激しい戦闘を繰り広げる。
 しかしヴェルズ・ウロボロスの力は想像を超えるほどに強大であった。次第に窮地に陥っていくトレミス。その危機に際して、パールはトレミスを庇うようにその前に立ってウロボロスと対峙する。彼我の戦闘力の差は歴然、しかしパールは決死の覚悟でウロボロスに挑み、そしてトレミスを守り切ることに成功する。その命を代償に……。
 この決戦を乗り越えた後に訪れるだろう、平和な世界。その未来を夢見ながら、パールはその命を散らせるのであった――。




(カッコよすぎて)アカン。



最終的にはセイクリッド・ソンブレスとヴェルズ・ケルキオンが共闘(星邪の神喰)。
ソピアを倒してストーリーは終了らしい。

対立していたセイクリッドとヴェルズが共闘とか胸熱。
細かいところが気になって仕方がないですw


マスターガイドの発売が俄然楽しみになってまいりました。
これだけ設定が詰め込まれているとなると、早く読みたくなってきます。

そして付属カードも正直エメラル狙いでしたが、パールさんのほうが欲しくなりました。
パールさんはホンマイケメンやでぇ……。






情報元:http://www.yu-gi-ohmatome.com/

テーマ:遊戯王 - ジャンル:ゲーム

遊戯王:「LORD OF THE TACHYON GALAXY」買ってきた! あと禁止制限&次弾情報

最新パック「LORD OF THE TACHYON GALAXY」
ついに発売イヤッホォォオオオォオウ!

仕事の合間に近くの量販店で買ってきたので、お昼休みにいそいそと開封していました^^
ちなみに勝ったのはひと箱と2パック。量販店なので値引きとかはなしですね。



それでは、まずひと箱の開封結果!

LTGY


●Holographic
《No.107 銀河眼の時空竜》

●Ultimate
《RUM-バリアンズ・フォース》

●Ultra
《No.105 BK 流星のセスタス》
《CNO.105 BK 彗星のカエストス》

●Super
《瀑征竜-タイダル》
《嵐征竜-テンペスト》
《ガントレット・シューター》




すごく……バリアンです……(ウルレア枠的な意味で)


あとここに載せ忘れましたが、ノーレアは《牙竜転生》に加えてもう一枚《サモンブレーカー》が入っていました。


っていうか、ホログラフィックレアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
パックでホロレア当てるのは何気に初めてなので、結構嬉しいです^^


タキオン・トランスミグレイション!


かっこいい(KONAMI感)



とりまこれがひと箱剥いた結果でした

そしてプロモ貰う数合わせのために買った2パックですが……。





レドックスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


あとは《焔征竜-ブラスター》がいれば完璧でしたが、さすがにそっちは出ませんでした……。



そしてあとはプロモですね。
私が入手したプロモは合計で11パック。
今回の箱外以外にもGS2013を4パック買ったので2パックと、店員さんが間違えて1パック多く入れた1パックです。
ちなみにGS2013では《神の警告》のゴルシクが出ました。


で、プロモはこんな感じでした。

プロモ!



いくつかダブってますが、欲しかった《獣神ヴァルカン》《輝百竜ワイバースター》《璃緒トークン》が手に入ったので個人的には満足です^^



かわいい


かわいい



いったい何に使うんですかねぇ(妄想)


使用できる(意味深)




とそんなわけで、初めてのホロレアなどもあり今回の開封は大変楽しい時間でした。
やはりパックを開くこのワクワク感はたまりませんね^^

星邪の神喰なども手に入りましたし、早速いろいろデッキを弄ろうと思います。





ついでに新禁止制限や新パック情報も判明したので、続きを読む以降にて簡単に。
それでは!
>>続きを読む

テーマ:遊戯王OCG - ジャンル:ゲーム

近況の中に逃げ込むのよ!

お久しぶりです。
ここのところ私用で泊まりの遠出をしたり、仕事が現在進行形で忙しかったりとなかなか時間が取れずほったらかしになってしまっていました。
すみません。

で、肝心の最新話ですが……

全然進んでおりません!

まだ五千文字もいっておりませぬ……申し訳ない……。

時間が出来次第、鋭意執筆にかかりますので今しばらくお待ちいただきたいと思います。
よろしくお願いします。





さて、そういえばLTGYもフラゲによってすべてのカードが判明しましたね。

その中でジャンドあるいは遊星デッキ使いの私が気になるカードといえば……これ!
 

《星邪の神喰》
永続魔法
自分の墓地のモンスター1体のみがゲームから除外された場合、
除外されたそのモンスターと異なる属性のモンスター1体をデッキから墓地へ送る事ができる。
「星邪の神喰」の効果は1ターンに1度しか使用できない。



通常のジャンドというよりはコラプワイバーを採用した白黒ジャンドとかなり好相性なカードです。
たとえば墓地に光属性がいて手札から黒竜をSSする時……。

墓地光除外で黒竜SS、黒竜効果で白竜サーチ、星邪効果でデッキからボルチューやレベスティなど好きなカードを落とす、と。

この時点で召喚権は残っているので、ジャンクロンをはじめチューナーを召喚すれば色々捗ります。
ヴァルカンで戻せる永続魔法であるという点も悪くないですね。

いやー、考えるだけで楽しいです。
プロモには白竜とヴァルカンもありますし、本当にLTGYは楽しみです!^^




フラゲといえば新禁止制限もそろそろ気になる時期ですね……。

トリシュバルブ……特にバルブ……( ´;ω;`)
そろそろシンクロに希望をくれてもいいんじゃないですかね……(切願)



copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.